サイトを運営していると、時々色々な勧誘メールが来ます。
今回は、携帯用の漫画サイトを作るので投稿しませんかという内容でした。携帯で漫画という発想に少し興味を持ったのですが、そういう需要ってあるんでしょうか??
私は携帯を持っていないので、携帯のことはよく分かりません。少し前、息子に携帯でもインターネットが見られると聞いてびっくりして、携帯で自分のサイトを覗かせてもらったことがあります。意外にきれいに見えるのに驚きましたが、縦横にそうとうスクロールしないといけなくて、やっぱりパソコン用のサイズそのままでは無理だよなあと思いました。
携帯に詳しい息子にいろいろ聞いてみたところ、画像は読み込みに時間がかかる=料金がかかるということで、やっぱりそれなりに軽くして読みやすく工夫しないと苦しいようです。パソコン用の画像をそのまま縮小しても字が潰れて読めないので、携帯の画面サイズに合わせて新規で描き起こす必要があるなと思いました。でもそれだけ手間ひまかけるなら、自分で携帯用サイト作りたくなりますね。
自分で携帯持つようになったら、漫画を読ませる可能性の1つとして考えてみようかなーとか、少し。でもどのみちロイド終ってからでないと無理ですが(何年後だ!?)。
気まぐれ雑記
2005年6月18日
コメント
はじめまして。ゆっくんの雑記帳経由で拝見させて頂きました。
携帯用のオンラインコミックは専用ソフトをダウンロードして見るというのもあり、そういうのは決定ボタンを押して行くたびにコマが切り替わるというものです。字が小さい物は一つのコマとしてクローズアップ表示するのもあります。
今はパケット定額&高速通信環境が整っているので、こういうコンテンツが増えてきてますね(^^
ふとぺん
: 2005年6月22日 23:13
こちらこそ初めまして! コメント&情報ありがとうございます。
なるほど、携帯専用のソフトもあるのですね。作る側も利用できるようなものなら、そういうのを使って配信するのも考えられますね。クローズアップできるということは、大きいサイズを縮小して表示しているのでしょうか。どちらにしろ、まずは自分で持って確認できないと駄目ですよね(^^;。
携帯の通信環境もこれからももっと整っていくんでしょうね。今はまだ実験段階な感じのコンテンツや企画でも、今後本格的に需要が伸びていくのかもしれませんね。そう思うと楽しみです。
TAEKO : 2005年6月23日 11:37