TAEKO.ORG
TAEKOのアトリエ

NOTE / サイト情報&雑記・落書き

サイト日誌気まぐれ雑記お絵描き

最近の絵日記とお絵描き

2025元旦2024年をふり返る鳥取砂丘!ミニコンポを買いかえた今年の花見2024年賀状2023年をふり返るペーパーバックを国立国会図書館に納本してみたWeb漫画と紙の漫画

「いばらの城の国物語」44~45頁アップ /「大ミステリー大会」出版

「いばらの城の国物語」更新しました。

ともかくも地下迷宮には行くことになったようですが…?
背景は敢えて歪曲収差(樽型)を入れて広角っぽい変形を目指してみたり。

そしてペーパーバック「大ミステリー大会」が出版に!

Amazonで「大ミステリー大会」を出版しました
A5判、198頁、表紙カラー、本文白黒。

これはサイト開設以前のアナログ作品を中心に、頁の足りない部分は最近作で補うという形で作成した本です。「大ミステリー大会」がこれまで出したどの本のジャンルにも合わなくてどうしようか…と思っていたところ、じゃあ過去アナログ作品と抱き合わせにしたらいいじゃん!と閃き、このようなことになりました。80年代から令和まで幅広い時代の作品集になりましたが、作品テイストは合ってると思うので、これで上手く収まったかなあと思います。

大ミステリー大会

「大ミステリー大会」

Amazonで買えます!

6作品収録
「大ミステリー大会」「時祭り」「魔法使いの弟子」「海の国のアリス」「春さきのコスモドリーム」「カイコの日」

Amazonの販売頁へ行く

描いた作品を全て紙の本にと言っても、もちろん無制限に全て紙本にするわけではなく、自分なりに紙本で残したい作品を選んで作ってます。過去アナログ作品からは『花とゆめ』『ASUKA』で入選した作品を中心に選定。「カイコの日」はサイトでの公開は終了してますが、紙本には載せたかった作品。初期の作品なので構成がくどかったり冗長だったりするところはありますが、私には思い入れのある大切な作品です。

しかし過去作を見てると、今の自分には出せない迫力・気迫がみなぎっていて、それは見習わねば…と思うところ。WEBで描きだしてから、その環境に「慣れて」しまったところがあるのに気付かされもしました。初心忘れるべからず、の精神を大切にしていきたいと思います。

カテゴリサイト日誌
日時2025年1月17日WEB拍手

「いばらの城の国物語」42~43頁アップ

「いばらの城の国物語」更新しました。

主人公、混乱!?
まあ無理もないかと思いますが…。
三者三様の考えと動きの先は…?

ペーパーバックは今2回目の校正中です。近いうちにお目見えできるんじゃないかと思います。

カテゴリサイト日誌
日時2025年1月10日WEB拍手

「いばらの城の国物語」40~41頁アップ

「いばらの城の国物語」更新しました。

令和7年、最初の更新です!
ここにきて、棚上げ状態?だった謎に少し接近…?
これがこの先の展開にどう絡んでいくのか、楽しみにしていただけたらと思います。

カテゴリサイト日誌
日時2025年1月 3日WEB拍手

2025元旦

20250101.jpg

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

着物くらいしか使いどころのないAmazonブラシで新年落書き。今年はお節も簡略化して平常運転のお正月ですが、それもいいかな。

2025年、いい年でありますように。

カテゴリ気まぐれ雑記
日時2025年1月 1日WEB拍手

2024年をふり返る

20241228.jpg

今年も絵日記サボり過ぎでしたね(^^;。こうやってふり返ってみると小ネタはそれなりにあったのに…。いやその分、気持ちは漫画に集中していたんだと思おう!!

今年のペーパーバックは2冊。念願のSF本が出せて嬉しい年でした。今も年明けに出す予定の本作成に追われてます。来年も頑張りますので、よろしくです。
それでは皆様よいお年を。

カテゴリ気まぐれ雑記
日時2024年12月28日WEB拍手

頁トップへ▲