
あけましておめでようございます。今年もよろしくお願いします。
今年のお節は近所のスーパーで買ったものを詰め合わせて安上がりに。その代わり、大晦日は生協で頼んだお寿司(柿の葉寿司・ます重ね寿司)で豪勢に過ごしました。
液タブを買った時に付いてきたAmazonのブラシを使いたくて振り袖を描いてみる。着物も帯も全部Amazonブラシで構成。しかしこのブラシ、個性が強すぎて他にどういう使い道があるんだろうか…。
ところで漫画新作ですが、年末までに無事ネームが上がったので、近いうちに詳しくお知らせ出来ると思います。

近場ばっかりとは言え、絵日記サボり過ぎでしたね…。今年のクリスマスは珍しくケーキ1個で収まりました。夫は去年存分にバタークリームーケーキを食べられて満足したのか、私の選んだ生クリームケーキでも「美味しい」と喜んで食べてくれました。平和だ…(笑。
来年は我が家ももっと行動範囲を広げていきたいところですが、どうなるかなー。急に寒くなりましたが、体に気をつけて、皆さんもよいお年を。

パソコン用クリスタにも来年からサブスクリプション(月額制)が導入されるようです。買い切り版も残るようですが、Adobeのサブスクが嫌でCS6で10年近く粘ってきた者としては、クリスタも買い切り版で粘り続ける可能性が大かなあ。
それにもしサブスクに入るとしたら、むしろクリスタよりPhotoshopの方では?と思い、久しぶりにフォトショで線画を描いてみました。うーん、線画に関しては確かにフォトショ(CS6)よりクリスタの方が描きやすいですね。やっぱりクリスタ要る。
買い切り版で粘るとしたら、現行のバージョン1を使い続けるか、来年発売されるバージョン2にアップグレードするかの2択になると思うんですが、ちょっと気になっているのが画像生成AIパレット…。これ、買い切り版にも入るのだろうか。是非もあるし、手持ちのバージョン1を使いながら様子見…と言うことになりそうです。
追記:
クリスタの画像生成AIの搭載、中止になったもよう。正直、ホッとしてます。